2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

好きな人の誕生日によって気付いた忘れていた事

人の誕生日なんて気にした事無い。それこそ、周りの人間の記念日なんて覚えていない。携帯電話の番号を覚える事で必至です。でも、推しの記念日は違うよね~。誕生日は1年に1回しか有りませんし、ネットで記載されているし、他のファンが教えてくれる。そ…

素直になって純粋に生きよう

如何に学ぶ事が大事か、経験が大切なのか?パソコンの画面ばかり見てしまい、碌な勉強をしていないし経験も積んでおりません。それでも、情報は取得出来るし、シェア出来るから満足してしまいます。自分が何もしていなくても他人が色々と動いてくれるから問…

推し中心なのは分かるけど根本としては自分中心よりで

好きをスケジュールに組んでしまうと破綻するパターンが有る。 僕の場合、推しが出る生放送。 後日、アーカイブでも観れるけどリアル共有したいやん? そうなると無理くりに入れる訳ですよ。 そうすると自ずと計画が滅茶苦茶に成っていく。 着地をコケまくる…

老眼になったら今の楽しみは続くのだろうか?

スマホやパソコンで色々読んで見ているけれどこれが数十年経った時、逃げられなくなる老眼。 小さな文字は読めないだろうし、老眼鏡掛けて数時間経ったら目が辛いなんて話を聞く。 そうなると今楽しんでいる事って出来るのか? そんな不安が生まれる。 読み…

自分の限界、覚えている?

良い大人に成ってしまうと自ずと限界が見えてくる。 そもそも自分という人間がどうなのか? それぐらい分かってくる様になる。 食事。 誰しもする行為で有り、食べないと生きていけない。 逆に食べ過ぎるのもいけない。 そんな限界を回転寿司屋で分かりまし…

自分の時間を優先して、推しの時間を作ろう

毎日毎日、誰かがリアルタイムで生放送をしている。 僕の場合、女性声優さんばかり追いかけているせいでスケジュールの軸が固まっていく。 追いかけたい思いと自分のプライベートの時間が色々と変わるのはしょうがない。 自分勝手に決められない。 だからと…